信託

信託
おひとりさまと信託

ドトールであん活。「もっちりどら焼き」という餅入りのどら焼きです。 人は一人では生きられません。 私にいくらお金があっても、どら焼きを生み出すことは出来ません。どなたかが作ったものをお店で買わないといけません。 おはぎで […]

続きを読む
信託
信託と後見

今日は某会合の後、サバ活でした。 信託(特に家族信託)は認知症対策になると言われています。認知症になる前に財産を信託しておけば、託された人(受託者)の名前で財産を処分できるからです。 ところが、信託はあくまで「財産」につ […]

続きを読む
信託
二つの世界

↑新製品を見るとつい試してしまいます。 前回の続きです。 財産(想い)をしっかりと後世に伝える一番の方法。それは「信託」です。 財産を信託財産にして、信頼おける人に託す(受託者)。もし見つからなければ、とりあえず(自己) […]

続きを読む
信託
自分の財産なのに…

↑旅のお供にもあんこ 日本国憲法では私有財産制が保障されています。稼げば稼ぐだけあなたのモノです(税金は払わないといけませんが)。 日本国憲法二十九条第1項 財産権は、これを侵してはならない。(以下略) で、この憲法の理 […]

続きを読む
信託
どれが正解?

↑大阪・千日前の老舗の純喫茶「アメリカン」さんでいただきました。あんホット―ケーキとコーヒーのセットです。同業者の友人達と情報交換等、良い時間を過ごしました。 ところで「信託」にはいろんな呼び名があります。「民事信託」「 […]

続きを読む