遺言
遺留分は絶対か?

これまで、連絡が取るのが難しい相続人がいらっしゃる場合などは遺言を残しておいた方が望ましいと言うお話をしました。 しかしながら、遺留分も十分考慮することも大切というお話もしました。 とは言っても、いくら相続人(家族)とは […]

続きを読む
Instagram
ふわふわ

大実業家の斎藤一人さんは、「ふわふわ」の重要性を説かれています。 詳細は以下著作などに書かれています。とても読みやすくてかつためになる本です↓ 私の解釈ですが、仕事だからといってビビらず、軽い氣持ち(手抜きではもちろんな […]

続きを読む
思うこと
ごめんですんだら…

子供の頃、お友達とケンカしたとき、あるいはお母さんに怒られた時などに「ごめん」と言っても、 「ごめんですんだら警察いらんわ!!」 と言われた事のある、あるいは逆の立場で言った事のある方は多いかと思います。 ちょっと昔には […]

続きを読む
遺言
あえての遺留分侵害

前回記事で、相続人となりうる配偶者、子および直系尊属には遺言に優先する「遺留分」が相続財産の一定割合で確保されているというお話をしました。 ※前回記事 私も、遺言作成のご相談をいただいた時は、必ず遺留分の話をさせていただ […]

続きを読む
遺言
続・愛人に全財産!?

前回↓の続きです。 結論を申しますと、D子は全部もらえる場合ももらえない場合もあります。 遺言そのものは有効です。「愛人に全部上げて、家族に一銭も残さないなんてけしからん!」 とは裁判所は言いません。A氏が自分の財産を誰 […]

続きを読む