評価をおそれないためには
前回の記事で、行動できないのは第三者の評価を恐れているから、という話をしました。
今回記事はその対処法です。
そもそも、名誉毀損罪や侮辱罪にならない限り、誰しも言いたい事を言う権利は保障されています。
ですので、
「なるほど、そういう考え方もあるのか」
「あの人には自分の良さがわからない」
「批判されているのは影響力があるから」
といった考え方で批判を受け入れる、ある種の力業ももちろん有効です。
前回紹介した「自愛」が出来ていれば、比較的こうした考え方は容易いのではないかと思います。
ここでは更に一歩進んで、別の視点からのアプローチもご紹介します。
まずここで、普段のあなたの言動を振り返っていただきたいのですが、以下のようなことをされていないでしょうか?
・自分の周りの人(家族、友人、職場の人など)の言動を批判、もしくは否定してしまう。
・ネットニュースやワイドショーなどで報じられた芸能人の不祥事(不倫など)に憤る。
いずれか、あるいは両方に該当したのであれば、老婆心ながらいますぐお止めいただくことをお勧めいたします。
楽しい、幸せな人生を送りたいのであれば。
ことわざに「人を呪わば穴二つ」とあります。
また、聖書にも「汝が裁くようにまた裁かれ、汝のはかったはかりで、汝もまたはかられるであろうから」とあります。
要するに、自分がしたことは全て自分に還ってくるということです。
すなわち、あなたが他者を批判・否定すると、ご自身も他者から批判・否定することになるのです。
逆に言えば、あなたの方から他者への批判・否定を手放せば、あなたが何をしようとも(人様の権利を侵害しない限りは)、批判・否定されることはきっと少なくなるでしょう。
これで心置きなく好きなことができますね。おめでとうございます。
批判・否定を手放すというのは、なかなか難しいと思いますが、ここで想像してみてください。
批判・否定にまみれた世界と、
批判・否定がまったくない、言い換えればYESしなない世界。
果たしてどちらの世界が楽しそうでしょうか?幸せそうでしょうか?
世界は「あなた」が創っているのです。